診療案内
受付・診療時間と担当医
- 受付
- 午前8:45~12:00
- 午後13:45~16:30
- 夜間17:15~19:30(金曜日)
- 診療
- 午前9:00~12:00 以降診療終了時間
- 午後14:00~16:30 以降診療終了時間
- 夜間17:30~19:30 以降診療終了時間
- ※朝8:40に正面ドアを開けます
- <新型コロナ感染対策>
受診時のマスクの着用・検温の実施へのご協力をお願い致します。 - ※日曜・祝日・受付時間外は、川崎市救急医療情報センターへご連絡下さい。(24h対応)044-739-1919
一般外来
※池田医師以外は家庭医です。内科、小児科、その他の疾患の方も診ます。予防接種、乳幼児健診や健康診断の診察も行います。
診療時間 | 予約/一般 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~ 12:00 |
予約 | 田 古堅 |
― | ― | 喜瀬 古堅 |
里井 | 喜瀬 |
一般 | 竹川 | 喜瀬 竹川 垣迫 |
熊坂 垣迫 |
垣迫 | 加藤 三浦 | 交替制 | |
午後 14:00~ 16:30 |
予約 | ― | 喜瀬 | 休診 | ― | 喜瀬 | 休診 |
一般 | 田 竹川 |
竹川 垣迫 |
休診 | 弓野(第1.2.3) | 三浦 | 休診 | |
夜間 17:30~ 19:30 |
予約 | 休診 | 休診 | 休診 | 休診 | 喜瀬 | 休診 |
一般 | 休診 | 休診 | 休診 | 休診 | 加藤 | 休診 |
- ※予約でも一部一般も診ることがあります。また、一般でも一部予約を診ることがあります。
- ※日曜・祝日、年末年始12/29~1/3は休診です。その他、不明な点はお問合せください。
- ※やむを得ない事情により医師体制が変わる場合がございます。
専門外来
※専門外来は完全予約制となっています。予約の問合せについてはお電話下さい。診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~ 12:00 |
内視鏡:鈴木 (予約) |
内視鏡:大辻 (予約) 整形:原 |
内視鏡:倉田 (予約) 乳腺外来: 竹内 第2.4 |
内視鏡: 交替制 (予約) 婦人科健診: 阿部(女性医師) |
― | 内視鏡:木原 (予約) |
午後 14: 00~ 16:30 |
禁煙外来 (完全予約制) |
禁煙外来 (完全予約制) |
― | ― | 禁煙外来 (完全予約制) |
― |
発熱かぜ外来
※発熱かぜ外来は完全予約制です。症状のある方は受診前に必ず電話で お問合せ下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~ 12:30 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 13:30~ 14:00 |
〇 | 〇 | ― | ― | 〇 | ― |
健康診断
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 | ― |
在宅訪問診療
久地診療所では通院が困難になった方を対象に訪問診療を行っています。訪問診療開始時に契約を行い、毎月2回、医師が患者さんのお宅を訪問して診療を行います。契約している患者さんには定期的な訪問診療の他に急に体調が悪くなった時に臨時往診も行います。また、訪問看護ステーションなどとの連携で在宅療養をサポートします。訪問診療をご希望の方は久地診療所・看護師長または事務長までご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | ― | ― | ― | ― | 三浦 |
午後 | 紺野 | 大辻 | 竹川 2.4 熊坂 1.3 |
― | 加藤 |
家庭医療について
よく 「先生の専門は何ですか?」 と質問されます。
一言で言うのがいつも難しいのですが、それをよく表している言葉が米国の1997年の家庭医療学会のキャンペーンの言葉にあります。
私たちは、年齢・性別・臓器によらず、全てを専門にするとよく表現します。つまり、皆さん一人一人の人生そのものが私たちの専門であり、皆さんと共に健康管理の大切なパートナーとして生涯過
ごしていく事が私たちの存在意義なのです。また、私がよく例としてあげるのは、家庭医は“小学校の先生と同じ”という表現です。
小学校の先生は、担任の先生が全ての教科を担当します。また、子供の成長において、家庭同様に重要な意味を持ちます。
そして、その成長に寄り添いながら共に成長していきます。まさに患者さんと共に成長していく家庭医の姿と重なると思います。
私たちの専門は、皆さん一人一人です。相談してはいけない事はありません。まず何でも気兼ねなく相談していただければと思います。
また、ここでよく勘違いされるのは、“家庭医は何でも診るのですか?”という事です。
何でも相談に乗りますし、診療しますが、必要があれば専門医に紹介します。
地域医療の問題の80%は家庭医が解決できると言われています。
残りの20%は専門医との連携が必要です。
家庭医になるには、前述のように広範で質の高い知識・技術が必要になります。そのため専門の研修が必要です。
現在日本でも少しずつ研修プログラムが立ち上がってきていますが、川崎医療生協もいち早くあさお診療所・久地診療所で研修医を受け入れてきています。
川崎は全国でも屈指の家庭医の集まっている地域です。
また同時に家庭医の教育施設にもなりました。
ぜひ“皆様の専門医”である家庭医の診療所にいらしていただき、健康作りのパートナーとして活用していただけたらと思います。
施設のご案内(医療機器、施設)
-
診療所の外観
南武線久地駅より徒歩2分。坂の上の診療所です。
-
受付
開放感のある広い受付では、明るい笑顔の事務員がお迎えします。
-
待合室
奥行きのある待合室は、ゆったりと過ごせる空間です。
-
小児待合スペース
お子さまの長い待ち時間も楽しく過ごせるスペースをご用意しています。
-
急患室・処置室
急患でも即診察が開始できる安心の設備!
-
マンモグラフィー
乳がんを診断する検査がマンモグラフィー(乳房X線検査)です。
-
超音波検査(エコー検査)
超音波を対象物に当ててその反響を映像化する画像検査法です。肝臓、胆嚢、膵臓の診断に有効です。
-
上部消化管内視鏡 (胃カメラ)
一般に消化器科にて用いられる検査・治療手技です。食道、胃、十二指腸までの上部消化管を観察します。
-
胃透視(バリウム検査)
顆粒の発泡剤やバリウムを用いて、胃の形や影などを見るために行います。